「現場経験で後輩に伝えたいこと~失敗を恐れずに」第32回言志四録
- 作 者:
- 和田哲也;
- 作者机构:
- ケムビジョン;
- 期刊名称:
- 計装
- i s s n:
- 0368-5780
- 年卷期:
- 2025 年 68 卷 1 TN.822 期
- 页 码:
- 1-2
- 页 码:
- 摘 要:
- この連載で何度か引用した佐藤一斉著の「言志四録」を,久しぶりに本棚から取り出してみた。(言志四録1~4:佐藤一斉著,川上正光全訳注,講談社学術文庫)佐藤一斉は,江戸時代の儒学者(特に,朱子学と陽明学に精通)である。永らく昌平黌(しょうへいこう:江戸時代後期の最高学府)の儒官(現在の学長)として,佐久間象山(さくましょうざん:勝海舟·吉田松陰らの師)や横井小南(よこいしょうなん)達を育てた。佐藤一斉が40代から約10年おきに発表したのが,言志四録(言志録,言志後録,言志晚録,言志耋録(げんしてつろく))である。彼の生きざまを,戒めの形で箇条書きにしたものであり,現代の我々にも,心に響く教えが多く含まれている。
相关作者
相关机构
