您的位置: 首页 > 外文期刊论文 > 详情页

滋賀県東近江巿五個荘金堂地区に形成される屋外熱環境

作   者:
橋本剛長野和雄石井仁堀越哲美
作者机构:
岐阜大学教育学部筑波大学大学院人間総合科学研究科名古屋工業大学大学院工学研究科島根大学総合理工学部
关键词:
Air temperatureTraditional settlementHeat islandCanal effect伝統的町並み気候観測ヒートアイランド気温水路の影響Climatic observation
期刊名称:
日本生气象学会杂志
i s s n:
0389-1313
年卷期:
2010 年 47 卷 1 期
页   码:
13-23
页   码:
摘   要:
本研究の目的は,伝統的な町並みの夏季における屋外熱環境デザインとしての気候的特性を明らかにす ることである.調査対象として文化財保護法に基づく 「重要伝統的建造物群保存地区」である滋賀県東近江巿五個荘金堂地区を選定し,小気候観測を2006年の夏季に行った.なお,観測時において集落では723 人の住民が生活していた.観測の結果,夏季の晴天日における低層木造住宅の集落では集落內外の気温差 は日中に最も大きくなり,ヒートアイランドが形成されることがわかった.一方,早朝には,風速が弱い 条件下で集落内外の気温差がほとんどなかった.今回の観測結果では,2006年8月15日14時に水路沿い と水路のない場所で気温差が認められたが,地上約90cmにおける気温及び湿度分布に水路の影響はほと んどみられなかった.道路と水路の表面温度の差は昼間には最大で32. 3tに及び,このような場合には, 冷熱源及び相対的に低温な放射面として暑熱潆境緩和の働きがあることを示した.
相关作者
载入中,请稍后...
相关机构
    载入中,请稍后...
应用推荐

意 见 箱

匿名:登录

个人用户登录

找回密码

第三方账号登录

忘记密码

个人用户注册

必须为有效邮箱
6~16位数字与字母组合
6~16位数字与字母组合
请输入正确的手机号码

信息补充