PROBLEM TO BE SOLVED: To make a sensor wireless, improve a degree of freedom of movement of a patient, and facilitate management of biological information. SOLUTION: In a mobile information terminal 2 of a biological information management system 1, a storage 24 associates a sensor identification information SID of a sensor 3 which is attached to a patient and wirelessly transmits a biological information sensor signal S with a patient identification information PID. I have saved it. When the wireless communication interface 25 receives the connection request signal CR from the sensor 3 having the SID stored in the storage 24, the processor 23 determines whether the SID is associated with the PID. If the SID used for the determination is not associated with the PID, the processor 23 refuses to establish a wireless connection with the sensor 3 used for the determination. The processor 23 establishes a wireless connection with the sensor 3 used for the determination when the SID used for the determination is associated with the PID. The wireless communication interface 25 receives the sensor signal S transmitted from the sensor 3. [Selection diagram] Fig. 1【課題】センサを無線化し患者の動作自由度を向上させ、生体情報の管理を容易にする。【解決手段】生体情報管理システム1の携帯情報端末2において、ストレージ24は、患者に装着されて生体情報センサ信号Sを無線送信するセンサ3のセンサ識別情報SIDと患者識別情報PIDとを関連付けて保存している。プロセッサ23は、ストレージ24に保存されているSIDを有するセンサ3から無線通信インターフェース25が接続要求信号CRを受信すると、SIDがPIDに関連付けられているかの判断を行なう。プロセッサ23は、判断に供されたSIDがPIDに関連付けられていない場合、判断に供されたセンサ3との無線接続の確立を拒絶する。プロセッサ23は、判断に供されたSIDがPIDに関連付けられている場合、判断に供されたセンサ3との無線接続を確立する。無線通信インターフェース25は、センサ3から送信されたセンサ信号Sを受信する。【選択図】図1