As used herein, an apparatus for treating and / or diagnosing a sinus or ear condition comprising a hollow cannula defining a lumen extending at least partially along its length, or A device having a functionally connected housing and configured to be at least partially inserted through the mouth and into the sinus / ear of the subject and movable within the lumen of the cannula A flexible grinding wire configured to be inserted into and into the sinuses through the lumen of the cannula, thereby providing material present in the sinuses and / or hollow cavities Grinding, chopping and / or agitating, whereby the cannula is operatively connected to the wire in fluid communication with the irrigation / aspiration source, the user advances the wire and the cannula To / or apparatus makes it possible to recover from the cannula is provided. The device is operated by a grip handle.本明細書では、副鼻腔または耳の状態を治療および/または診断するための装置であって、少なくとも部分的にその長さに沿って延在する管腔を画定する中空カニューレを備えるか、または機能的に接続されるハウジングを備え、カニューレが、口を通して対象者の副鼻腔/耳の中に少なくとも部分的に挿入されるように構成される装置と、カニューレの管腔内で移動可能であり、カニューレの管腔を通して副鼻腔内に挿入され、かつ副鼻腔から挿入されるように構成される可撓性研削ワイヤとを備え、それによって、副鼻腔内および/または中空腔内に存在する材料を研削し、細断し、および/または撹拌し、それによって、カニューレが潅注/吸引源と流体連通する、ワイヤに機能的に接続され、ユーザがワイヤを前進させ、カニューレ内へ/またはカニューレ内から回収することを可能にする装置が提供される。装置は、把持ハンドルによって操作される。