PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technique for reconfiguring images so as to include a desired symptom.SOLUTION: A pre-memory 14 stores a plurality of sets of tomographic image data in a time-series order. A base image searching unit 24 searches for a plurality of base images from the plurality of sets of tomographic image data using a virtual period. A division basis setting unit 25 sets a plurality of division bases at positions distant from respective base images by a specified interval within an image string constituted of the plurality of sets of tomographic image data. A reconfiguration processing unit 20 divides the image string into a plurality of image groups, with the respective division bases serving as the boundaries for the division. Then, a plurality of sets of tomographic image data which correspond to one another on a periodic basis are extracted from the respective image groups, and are stored in a post-memory 26 as one data block. A three-dimensional image forming unit 28 forms three-dimensional image data projecting the heart of a fetus three-dimensionally based on the plurality of sets of tomographic image data after the reconfiguration stored in the post-memory 26.COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT【課題】所望の症状が含まれるように画像を再構成する技術を提供する。【解決手段】前メモリ14には、時系列順に複数の断層画像データが記憶される。基準画像探索部24は、複数の断層画像データの中から、仮想周期を利用して複数の基準画像を探索する。分割基準設定部25は、複数の断層画像データで構成される画像列内において複数の基準画像の各々から指定間隔だけ離れた箇所に複数の分割基準を設定する。再構築処理部20は、複数の分割基準の各々を分割の境界として画像列を複数の画像群に分割する。そして、複数の画像群の各々から、互いに周期的に対応した複数の断層画像データが抽出されて1つのデータブロックとして後メモリ26に記憶される。三次元画像形成部28は、後メモリ26に記憶された再構築後の複数の断層画像データに基づいて、胎児の心臓を立体的に映し出す三次元画像データを形成する。【選択図】図1